小林賢二のしごと

他の素材も使います

あかがねの風にのって
2016年04月19日

愛媛県新居浜市、駅前広場から市内中心部に向って延びるシンボルロードへのアートワーク設置。
別子銅山開坑以来、あかがね(銅)とともに発展してきた新居浜
あかがねの恵み、海風に運ばれた息吹、美しく再生された緑、
新居浜の大地から生まれた光、空気、花、人・・・現在の華やぎ。
石とブロンズ(銅合金)で制作した座って休む事もできるアートシーンです。
P4260081
P4260024
設置工事中、下校途中の小学生たちが興味深そうに立ち寄ってくれました。
座るのを楽しみにしてくれた様子です。小二ぐらいの男の子が「えぇデザインじゃの〜」とおっしゃってくれていました。
作家冥利に尽きます。
「この道が好きだ」と言ってる子もいました。(道冥利に尽きます)
新居浜の子供たちに、親しんでもらえそうです。よかった。
P4260103
P4260032
佇む姿は、となりのトトロ風でもあり。
ここでみんなを待っています。
   
愛媛県新居浜市
新居浜駅前シンボルロード | 街路のアートワーク
桜御影石、ブロンズ
2014

ときめく – 仙台
2013年06月28日

top-40
◆画像準備中
  
tokimekusendai-img03
   
エントランスホールに広がる白い壁面に、仙台の豊饒な自然と都市の華やぎをテーマに構想した、大ホール空間を包み込むようなおおらかな風景レリーフです。
「杜の都」を表す石のレリーフと、「水の輝き」「都市の華やぎ」を表す色ガラスを使って、仙台らしい伊達で洒脱でモダンな風景を描いています。
横長に広がるキャンバス(壁面)の特性を活かし、軽快なリズムで刻む石の模様は、仙台市の紋章にも引用されている伊達家の紋章の一つ「三つ引両(竪引両)」の3本のラインと、気高く連なるケヤキ並木の木立をモチーフに、躍動感溢れる「杜の都・仙台」を表現しています。近づいて一つ一つの石を見上げると、その表面にはケヤキの葉のシルエットが刻まれています。
そして、正面壁に印象的に描かれた一筆のライン。それは、青葉山丘陵を割って西部から流れ込み、曲流して市内を潤し、名取川に合流して太平洋へ注ぎ込む広瀬川の姿です。ダイナミックなラインは、伊達政宗公の豪放な気概をも表現しています。
   
   
宮城県仙台市
仙台第3法務総合庁舎エントランスホール | 壁面レリーフデザイン
白大理石、カラーガラス、ステンレス、他
2010

D.project
2013年06月17日

dproject-img01

photo_Forward Stroke Inc.

   
舞台は代官山駅から徒歩三分、八幡通りと旧山手通りが交わる交番前の歩道橋に上ると、鎗ヶ崎交差点方面の真っ正面に株式会社モリモト本社ビルの大ガラス面が見える。ヒルサイドテラスを越えて駒沢通りに向かう信号待ちの車中も格好の客席。
四季の植物の風景、彩りの変化に乏しい界隈の中で、アイストッフ的な立地の建築外観を一枚の大きなキャンバスに見立て、この大きなキャンバスを活かした可変性のある作品によって、季節の風景をつくりだすというテーマのもと、コンセプトをまとめた。
大ガラス面の内側に、百六十五枚の楮和紙を吊している。各パーツを動かしたり、全部を並べ替えたり、新しい色を増やすことによってファサード全面にさまざまな表情を生みだすことができる。風景をつくるという目的からデザインのモチーフは、光や水や空気や緑がつくりだす自然の現象を主題にしながら、代官山という場所柄からクリスマス、バレンタインといった時期に華やかさを加えている。
建築と道路に支配された都市的な風景の中で、ふと目にする、手わざ、手作業で生みだされるアートワークが、水や緑とは異なる次元での癒しを道行く人々にも提供する。
いつでも、そこに行けば出会える風景。そして、変っていく風景。
「D.project – Daikanyama SHOW」は、その「安心感」と「ときめき」を自ずからつくりだす、仕掛けるという舞台でもある。
daikanyama-img03
このショーのスタートは、たまたま「好日の庭」を書き始めた時期と重なっている。庭での出来事を書きながら、大きなキャンバスに反映させたストーリーも少なくない。
他人目に触れない小さな庭と、大勢の人目に触れることを目的としている代官山の現場を行き来しながらアイデアを膨らましていた日々は、私にとって実に興味深い毎日だった。
月毎、季節毎に変えるデザイン画は、クライアントに提案する前に、いつも行く飲み屋で意見を募っていた。ジャズを聴かせるその店のフィルターを通り、テーマは次第に季節の音楽へと変っていく。植物たちの自然のリズムと、音楽のリズムと、代官山というまちのリズムを感じながら生みだされた、ひとつひとつのショーに思い出がある。「Daikanyama SHOW」は三年余り続いて幕を降ろしているが、この作品の種は、まだどこかで生きている。
   
daikanyama-img07
daikanyama-img06
daikanyama-img04
   
東京都渋谷区
代官山モリモト本社ビル | ファサードアートデザイン・改変作業
色染め楮和紙
2002 スタート

PAGE TOP