小林賢二のしごと

つむじ

冬が来る前に
2023年11月26日


今日のつむじ
   
真冬の寒さがやってきましたが、つむじの紅葉は今週が見頃かも。
明日からの晴天がうらやましいです。


様々な落葉樹の秋の色づきが一堂に会します。
   
・ドウダンツツジ ・ヤマモミジ ・イロハモミジ ・ハウチワカエデ ・コハウチワカエデ ・ハナミズキ ・サトザクラ ・アズキナシ ・サルスベリ ・ジューンベリー ・ヒメシャラ ・クロモジ ・シロモジ ・アブラチャン ・ダンコウバイは今日で散りそう ・マルバノキ ・アロニア ・コバノズイナ ・トサミズキ ・ヒュウガミズキ ・ナツハゼ ・ブルーベリー ・カシワバアジサイ ・ヤマブキ ・ユスラウメ ・ヤマボウシはほぼ散り ・アオダモは少し前に散っていて ・アオハダを見忘れた



去年より ずっと キレイになった

庭の模様替え
2023年11月19日


昨日は東村山の「つむじ」で、庭の秋の手入れと改善作業。
   
下の画像は舎庫に向かうアプローチ、今年の夏の様子。
植栽してから8年目のダンコウバイが舎庫にかぶるように程よく成長して、奥への期待を抱かされるような魅力的な風景になってきました。

▼7年前

▼先月の様子

ただ、人が通るにはちょっと狭くて不便にもなっていて、
大勢の方が訪れる「つむじ」なので、これ以上伸びると枝を強く剪定しないとなあ、という状況だったのですが、
美しく育ってきたダンコウバイは切らずに優先させて、足元の石敷を広げて、アプローチする角度をちょっと変えて通りやすくする、という庭の模様替えを思いつき。敢行。

10石ほどの小ぶりの相木石を持ち込んで、ほんの数十センチ石敷きのスペースを広げました。



白っぽく見えるところが新しく加えた石。
スペースの変化に合わせて数本の低木と下草は移植して、新しくマルバノキを加えてダンコウバイとマルバノキの間をくぐるようなアプローチに模様替え。完了。
   
マルバノキの紅葉とダンコウバイの黄葉の組合わせは、最近の私の流行りのひとつ。
低木や下草は、数年おきに移植したり株分してあげたほうが元気になる草木も多いです。
   
ほんの半日ほどの些細な作業でしたが、これからまた数年の庭の景色と使い勝手の良さを確保できると思います。
来春以降の成長がまた楽しみ!

庭は、生き物です。

つむじの初秋の光
2023年10月24日


足元の侘びた光に目がいくのも、秋ならではかもしれません。
   
つむじの庭も秋模様に移り変わりはじめていました。

ダンコウバイ、シロモジ、クロモジ属も黄色く色づきはじめたところ、
この仲間の、落葉する前から春に咲く花芽と葉芽を膨らましはじめる段取りの良さに、いつも感心してしまいます。
   
▼ダンコウバイ

▼シロモジ

アロニアはたわわに赤い実をつけて、これから紅葉に向かいます。

まもなく、本格的な秋です!

PAGE TOP