2020.09.30
撮影:フォワードストローク
信州青木村。
防災公園でもある青木村初の大規模公園の「へそ」、5年前に作った彫刻の撮影に同行してきました。
フォワードストロークの奥村浩司さんに別件の撮影の相談をしていたところ、話が飛んで急遽の出張。
もう20年くらい前、新潟の作品を撮影してもらった帰りに青木村の田沢温泉に一泊した懐かしい思い出も。
朝にかかっていた霧も晴れて、絶好の撮影日和。
移ろう光とともに変わる作品の表情も存分に堪能できました。
公園の入口に道先案内人のように立つ、どこかヒューマニックな彫刻。
5年の歳月を経て、緑がかった花崗岩が現地の風光にやけに馴染んできています。
作品のモチーフの一つ、「見返りの塔」と呼ばれる大法寺三重塔も穏やかな空気に包まれていました。
◼︎Instagramでも仕事の情報配信をはじめました。
↓
https://www.instagram.com/kobayashi_atelier/
一昨日のこと、
旧友のアーティストから、「信州の青木村に来ている」と珍しい久々な電話がありました。
てっきり、何かのついでに私の作品を見てくれているのかと思ったら、そうではなかった模様、、、
道の駅の前の大きな公園に私の彫刻がある、と言ったら、
ちょうど道の駅にいる!おお、あるある!いいねえ!!
という事で、私的には奇遇に悦びながら撮影をお願いした次第。
下記が制作コンセプトですが、
無事に育っている様子が伝わってくる写真を受け取りました。
嬉しいです。
ありがとう、島立。
●Growing Triangle
信州青木村にオープンした「ふるさと公園あおき」。そのエントランスゾーンに制作したモニュメント。
仲良くおんぶしている様子に見えたり、力を合せて進んで行く姿に見えたり、見る角度によって変る、どこかヒューマニックなユニークな表情を湛え、伸びやかに天に向う青い彫刻です。
青木三山、大法寺三重塔…青木村で見かける美しい三角にインスパイアされて構想しました。
青木の大らかな自然に抱かれて、移ろう季節と陽光の中で、みなさんに親しまれながら過してくれたらと思っています。優しい春風を一番に感じられるように、