News 北鎌倉 2017年11月22日 現在進行中の造園のヒントを探しに、今日は北鎌倉へ。 見所満載でした。 ▼円覚寺。山門の脇を進むアプローチですが、高揚感のある風景に惹かれます。 四つ目垣と美男葛 さりげなく手入れが行き届いてる小さな景色が随所に見られます。 東慶寺の茶室を仕切る黒穂垣 来週は、黒穂垣を施こした庭をつくります。これよりすこしやわらかく。 一番の目的は、あじさい寺「明月院」の、今の季節の様子を見に。 どきどきわくわくしながら、歩いてました。 ← 小林賢二の庭百景 国立の古巣 → 2023年3月 月 火 水 木 金 土 日 12345 6789101112 13141516171819 20212223242526 2728293031 « 2月 最近の投稿 庭石の再構築 喜多見の家・2 アブラチャン 建仁寺 芝張りワークショップ 喜多見の家 内田材木店の庭 高円寺の長屋 地球産 街並の緑 カテゴリー News 好日の庭(アトリエの庭) 旭舎文庫 ソーラータウン八国山 台湾 art関連 道草のうつわ 墓所作り 庭の材料探し 庭の手入れ 国立市 庭づくりワークショップ 川越氷川神社 art work 上田市 青木村 hinosumika ギャラリー つむじ 丸徳家具店 石紀行 庭紀行 住宅の庭 つぶ庵 西浦の庭 軽井沢 ・・・元祖好日の庭 PAGE TOP