News 風のガーデン 2018年05月21日 昨日は高崎の「ギャラリーhinosumika」 一年前に造園した庭で「風のガーデン-庭づくり勉強会」と題された講演を行ってきました。 勉強会なんていう、おこがましいものではないのですが、、 庭づくりへの感心は高まってるようで多数の申込みがあり午前と午後の二回。 住宅の庭が充実して町並みの緑が広がる事を願っています。 一年経ち、ひとまわり成長した緑の中、気持ちのいい風が吹いてました。 下の写真は、垂れ下がる様子がしめ縄などにつける四手(紙垂)に似ているアカシデの花穂(果穂)。 ← 模様替え 「つぶ庵」の露地 → 2023年6月 月 火 水 木 金 土 日 1234 567891011 12131415161718 19202122232425 2627282930 « 5月 最近の投稿 一期工事 「栖の杜」は2年目 大きな芝生広場と小径 まわりの街並と手をつなぐように 稲城の家・3 懐石 蒼樹庵 小雨の軽井沢 outdoor living 枝葉の濃淡 車のある庭 カテゴリー News 好日の庭(アトリエの庭) 旭舎文庫 ソーラータウン八国山 台湾 art関連 道草のうつわ 墓所作り 庭の材料探し 庭の手入れ 国立市 庭づくりワークショップ 川越氷川神社 art work 上田市 青木村 hinosumika ギャラリー つむじ 丸徳家具店 石紀行 庭紀行 住宅の庭 つぶ庵 西浦の庭 軽井沢 ・・・元祖好日の庭 PAGE TOP