News 芽吹きにホッとする春 2023年04月08日 造園から一月ほど経った喜多見の家 無事に新緑も出揃い、春のほがらかな風景に育っていました。 白花満開のアオダモの枝ぶりが、いい仕事をしています。 玄関近くに入れた住まい手さんが育てていた小さなクロモジも、 ここでの成長が楽しみです。 南にはイロハモミジ、トサミズキ、ヤマボウシ、ダンコウバイ、 そして、アブラチャンが芽吹いた東側 世田谷風致地区の街並みにさりげなく挿入された砕石敷の気取らない入口が、 ここの家と庭らしさを表出しています。 ← 稲城の家・2 小金井の家 → 2023年5月 月 火 水 木 金 土 日 1234567 891011121314 15161718192021 22232425262728 293031 « 4月 最近の投稿 大きな芝生広場と小径 まわりの街並と手をつなぐように 稲城の家・3 懐石 蒼樹庵 小雨の軽井沢 outdoor living 枝葉の濃淡 車のある庭 笹塚の家・2 野沢の家・2 カテゴリー News 好日の庭(アトリエの庭) 旭舎文庫 ソーラータウン八国山 台湾 art関連 道草のうつわ 墓所作り 庭の材料探し 庭の手入れ 国立市 庭づくりワークショップ 川越氷川神社 art work 上田市 青木村 hinosumika ギャラリー つむじ 丸徳家具店 石紀行 庭紀行 住宅の庭 つぶ庵 西浦の庭 軽井沢 ・・・元祖好日の庭 PAGE TOP