News 黒文字の春 2015年04月05日 花散らしの雨。 今週天気が悪そうなので、一気にソメイが散ると、なかなか潔くていい春な感じです。 好日の庭では、ヤマブキがパッと咲き、ドウダンツツジ、シダレモミジ、クロモジあたりが花と葉を広げ始めて、アジサイの仲間やカキが春らしい薄緑の葉を出して、ヒメシャラの新葉が雨に濡れて一層光っています。 あっという間の春。 クロモジを撮る時は、いつも望遠です。 なんでだろう。 望遠するのが似合う、と思うから。。。 クロモジを撮るのは、雪か雨の日です。 なんでだろう。 ▼去年の2月 ← ムラサキケマン 山吹 → 2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 123456 78910111213 14151617181920 21222324252627 282930 « 3月 最近の投稿 小雨の軽井沢 つむじ・10年目の春 庭の中の家 芽吹きの春 借景 庭石への思い 続・川崎のお庭 上田城千本桜まつり 駐車場も庭 西荻窪の家 カテゴリー News 好日の庭(アトリエの庭) 旭舎文庫 ソーラータウン八国山 台湾 art関連 道草のうつわ 墓所作り 庭の材料探し 庭の手入れ 国立市 庭づくりワークショップ 川越氷川神社 art work 上田市 青木村 hinosumika ギャラリー つむじ 丸徳家具店 石紀行 庭紀行 住宅の庭 つぶ庵 西浦の庭 軽井沢 ・・・元祖好日の庭 PAGE TOP