News ヒサカキ 2017年11月01日 ヒサカキの実の秋の彩り。これから、全て黒紫に熟して小鳥たちを集めてくれます。 この木も、鳥が落とした種から生まれて育ったもの。 クロモジが黄色く色づきはじめました。秋の長雨と台風が過ぎて、しばらくは穏やかな天気が続く模様、いつもより黄葉を長く楽しめそうです。 クロモジを覆っていたサルスベリの枝葉を強めに剪定したら、届く光が増えて黄葉が尚更に輝きました。 ああ、気持ちいい。 ← 手びねりの一輪挿し 高崎の宴 → 2023年9月 月 火 水 木 金 土 日 123 45678910 11121314151617 18192021222324 252627282930 « 8月 最近の投稿 丘の麓を歩く道 稲城の家・夏 材料踏査の季節 猛暑の街道 多肉植物 3年目のユーカリポポラス 細長い庭 鎌倉市*Oさんの家 つむじのシロモジ 林の中の小屋 カテゴリー News 好日の庭(アトリエの庭) 旭舎文庫 ソーラータウン八国山 台湾 art関連 道草のうつわ 墓所作り 庭の材料探し 庭の手入れ 国立市 庭づくりワークショップ 川越氷川神社 art work 上田市 青木村 hinosumika ギャラリー つむじ 丸徳家具店 石紀行 庭紀行 住宅の庭 つぶ庵 西浦の庭 軽井沢 ・・・元祖好日の庭 PAGE TOP