News 春分 2019年03月21日 寒さが和らいだというより、やけに温かい春分の日。 早朝に出かけた自宅近くの緑地では、キブシが淡い黄色の穂状の花をいくつも吊り下げて、ニワトコが更に淡い黄白色の花を泡のように咲かせていました。 湿地を保全している緑地で、湿地の減少とともに希少になってきたハンノキやヤナギの芽吹きがはじまっているところ。 ソメイヨシノが咲く狂乱の春の目前の、清々しい早春の空気です。 好日の庭では、満開のユキヤナギやヒュウガミズキに続くようにクロモジの花芽と葉芽がスタンバイ。 ソメイヨシノが咲く目前が、大好きな春。 ← 春めく シュンラン → 2025年6月 月 火 水 木 金 土 日 1 2345678 9101112131415 16171819202122 23242526272829 30 « 5月 最近の投稿 通り土間の家*前庭 通り土間の家*アプローチ 高坂の家*最初の夏 自然公園前の家 ネジバナ しゃがんで眺める庭 越屋根の家*北の庭 越屋根の家*南の庭 ヒメシャラのアプローチ 続・街並みの潤い カテゴリー News 好日の庭(アトリエの庭) 旭舎文庫 ソーラータウン八国山 台湾 art関連 道草のうつわ 墓所作り 庭の材料探し 庭の手入れ 国立市 庭づくりワークショップ 川越氷川神社 art work 上田市 青木村 hinosumika ギャラリー つむじ 丸徳家具店 石紀行 庭紀行 住宅の庭 つぶ庵 西浦の庭 軽井沢 ・・・元祖好日の庭 PAGE TOP