小林賢二のしごと

道草のうつわ

中秋の名月
2015年09月27日

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
夕方まで曇ってましたが、満月がでています。
すすきの変りに、通勤途中に道端で拾った(引っこ抜いた)イヌタデと、庭から引っこ抜いたマンネングサを、
そんなその辺で手に入る雑草と呼ばれるような草木をひょいと引っこ抜いて入れたくなるように、と思って作った器「道草の器」に飾って呑んでます。
こんな収穫が毎年楽しめますように。

かどの葉っぱ
2015年09月13日

syukaido
なぜか駄菓子屋を思い出させる…ピンクに黄色のかわいい花を下向きに咲かすシュウカイドウが満開です。
いつの間にか、ヒガンバナが花茎を立ち上げて赤味を表しはじめていました。
初秋です。
   
昨年の晩秋、アトリエの玄関前に増えるシュウカイドウの右に左にゆがむ歪な葉っぱを見て作りはじめた注ぐ器。
作りためていた左右にゆがむ愛嬌のある片口が焼き上がりつつあります。
名付けて「かどの葉っぱ」
11月〈WATERMARK arts and crafts〉さんでの展示に向けて、石と陶の新作小物、鋭利制作中です。
facebook [造園家 小林賢二のしごと]
http://watermark-arts.com/
kadonohappa
かど【才】…見どころ。風趣。
かど【角】…物のはしのとがって突き出た部分。
かど【門】…家の外構えの出入り口。もん。門の前。また、門の辺りの庭。

PAGE TOP