News サンシュユ 2016年03月20日 一昨日は信州上田に出向いて、昨年より計画を進めている墓所工事の打合せでした。 工事をお願いする林石材さんで満開に咲いていたサンシュユ。こんなに見事な老木は始めて見ました。 上田盆地を低く望む小牧山の麓の墓地。 今回は、シンプルながら四種類の石を使ってひと味効かせた墓所デザインになりました。 近年は中国、インド等での石材加工が主流で、制作納期は2〜3ヶ月。7月初旬に完成の予定です。 ▼上田に帰ると必ず立ち寄る宗吽寺さんの共同納骨室、14年前に制作した作品です。キレイに管理して頂いてます。 ← 祭りの後 沈丁花 → 2025年3月 月 火 水 木 金 土 日 12 3456789 10111213141516 17181920212223 24252627282930 31 « 2月 最近の投稿 駐車場も庭 西荻窪の家 にしたまの家 遊び回れる庭 川崎のお庭 FUN 片隅 つむじ市 古稀庵 樹形 カテゴリー News 好日の庭(アトリエの庭) 旭舎文庫 ソーラータウン八国山 台湾 art関連 道草のうつわ 墓所作り 庭の材料探し 庭の手入れ 国立市 庭づくりワークショップ 川越氷川神社 art work 上田市 青木村 hinosumika ギャラリー つむじ 丸徳家具店 石紀行 庭紀行 住宅の庭 つぶ庵 西浦の庭 軽井沢 ・・・元祖好日の庭 PAGE TOP