News 梅と椿の季節 2022年03月05日 使うのが久々の椿(数奇屋侘助)と梅(白加賀) 珍しく使う山茱萸も合わせて、 5月工事予定のソーラータウン八国山の一棟の住まい手の好みに合わせたラインアップ。 お引渡し後、来年の春まで花は見れないので、撮っておきました。 いいことが出来た気がします、今日の材料踏査のおまけ。 帰り道の谷保天満宮も梅が見頃でした。 谷保天のヤブツバキはこれからが本番。 木に春と書いて椿、 春です! ← ユズ(ハナユ) 庭石の再利用 → 2025年3月 月 火 水 木 金 土 日 12 3456789 10111213141516 17181920212223 24252627282930 31 « 2月 最近の投稿 駐車場も庭 西荻窪の家 にしたまの家 遊び回れる庭 川崎のお庭 FUN 片隅 つむじ市 古稀庵 樹形 カテゴリー News 好日の庭(アトリエの庭) 旭舎文庫 ソーラータウン八国山 台湾 art関連 道草のうつわ 墓所作り 庭の材料探し 庭の手入れ 国立市 庭づくりワークショップ 川越氷川神社 art work 上田市 青木村 hinosumika ギャラリー つむじ 丸徳家具店 石紀行 庭紀行 住宅の庭 つぶ庵 西浦の庭 軽井沢 ・・・元祖好日の庭 PAGE TOP