News ハナミズキとサトザクラ 2015年04月25日 ハナミズキが華やかで爽やかな季節です。 これも、あちこちに多過ぎて、だんだん触手が伸びない木になっていたのですが、 ハナミズキの白とサトザクラ(関山)の濃いめのピンクが同時に咲く風景はいいな、と、思います。 写真は毎朝の通勤路で何年もこの季節に見かけてきた花の景。 東村山で進む「つむじプロジェクト」で、この組合せを取り入れました。 府中街道沿いのアイストップとして立つハナミズキと、その先の広がりに大らかに育つであろうサトザクラ。数年後が楽しみで仕方ありません。 ← アセビ ミヤコワスレ → 2023年9月 月 火 水 木 金 土 日 123 45678910 11121314151617 18192021222324 252627282930 « 8月 最近の投稿 丘の麓を歩く道 稲城の家・夏 材料踏査の季節 猛暑の街道 多肉植物 3年目のユーカリポポラス 細長い庭 鎌倉市*Oさんの家 つむじのシロモジ 林の中の小屋 カテゴリー News 好日の庭(アトリエの庭) 旭舎文庫 ソーラータウン八国山 台湾 art関連 道草のうつわ 墓所作り 庭の材料探し 庭の手入れ 国立市 庭づくりワークショップ 川越氷川神社 art work 上田市 青木村 hinosumika ギャラリー つむじ 丸徳家具店 石紀行 庭紀行 住宅の庭 つぶ庵 西浦の庭 軽井沢 ・・・元祖好日の庭 PAGE TOP