小林賢二のしごと

通り土間の家*前庭
2025年06月19日


アプローチを右に折れて、玄関までの6×4mほどの前庭。
ここがご家族の屋外で過ごす一番の居場所になっているようです。
   
4年経って、生育旺盛なジューンベリーが茂って、マルバノキはひとまわり程度大きくなって、生育ゆっくりめなナツハゼやミツバツツジ、ドウダンツツジ、ブルーベリーはさほど変わらず、ほぼほぼ予測通りの変化です。
ナツハゼとミツバツツジの間に入れておいた常緑低木のシャリンバイの成長が思いのほか早く、2mを超えて主役に躍り出ていたのが大きく変わっていたところ。

▲2021年7月24日
   

しかし、これが主役で落葉後の見応えもありそうで、造園当初よりいい庭に成長しています。

青々と茂る足元のクリーピングタイムは、エッジの手入れ以外は放ったらかしで蒸れることなくいい状態をキープしているようです。これも気候変動の影響なのかどうか。

PAGE TOP