石材踏査
2014年03月03日
先週から、庭に使う石材の調査で奔走しています。電車だったり、歩きだったり、ですけど。気分的には奔走です。
先ずは、10年来お付き合いさせて頂いている茨城の新成さん。
下は、高輪台のマンションに使った景石の仲間です。
その下は、「土気の庭」でのアプローチに使う舗石のシミュレーションをさせて頂きました。
大きな石のアートワークから小さな庭の石材まで、大変お世話になっております。
いつも、ありがとうございます。
続いては、
「ひみつのはなぞの」に使う水鉢を探している最中に出会えた、西東京市の野口造園さん。
近い事もあって、本日二度目の訪問をさせて頂きました。
石材だけでなく広い苗圃もお持ちで、一日では飽き足りません。
石と植物探しが、一番好きな業務です。
雪中苗圃
2014年02月12日
土気の庭に植栽する高中木を選びに、コイズミスタジオの皆様と松戸にある造園屋さんを訪ねました。雪が積もった苗圃での材検は初めてでしたが、落葉中は枝振りや樹形の美しさがわかりやすいので悪い作業ではありません。一年のうち、4ヶ月はこの姿を眺めます。芽吹けば、否応なしに輝きます。
写真はアオハダの株立ち。雪が似合っていました。
新緑が芝生の庭で輝く予定です。