小林賢二のしごと

Archive for 2月, 2025

古稀庵

小田原城址西方の丘陵地中腹にある「古稀庵」     訪ねたのは、近くに現場の用があったのと、せせらぎが敷地内にある軽井沢で計画中の庭づくりの参考になりそうだと思いたったから。 山縣有朋晩年の住処(の庭)で、目白椿山荘、京 […]

樹形

リオタデザイン(関本竜太)設計の店舗併用住宅     広い緑地はありませんが、所々に内外に向けた緑地を設けてくれるのが関本さんのいいところ。 狭いスペースでも、それぞれに似合う樹形の木々を持ち込みました。 扁平に株を増や […]

くにたちの家

小泉誠さんと相羽建設のコラボレーションにまた呼んでいただいてます。 アトリエからも近い国立市の住宅。     蛇籠の石積は Koizumi Studio 制作、 歩くところを作りにこちらの部隊入りました。 駐車場から80 […]

平屋の庭

一昨年の春に造園した東大和市*Oさんの家 設計施工の相羽建設が取材で訪ねた昨年の初秋の様子です。     屋根の低い平屋の佇まいは庭の木々とも無理なく調和して、 こんな家ばかりの街並みを夢想すれば、庭づくりのやりがいを感 […]

オリジナルの水鉢

中国産の石でつくっていた水鉢です。     現地で錆皮付きの形のいい球石を探して、半分に切って穴を穿って本磨きで仕上げた小林賢二アトリエ製。 中国石材価格がとても安かった頃の産物ではあります。 本人的には懐かしい庭の写真 […]