小林賢二のしごと

Archive for 3月, 2025

上田城千本桜まつり

上田城桜千本まつり     を目前にした昨日の上田城は枝垂れ桜が二分咲きでした。 人混みが苦手な輩には静かないい景色です。 ソメイヨシノは数日後の開花でしょうか。 祭りの前の静けさがあちこちに、そわそわとしてきてはいます […]

駐車場も庭

小泉誠さん設計・相羽建設施工の「くにたちの家」 週明けて竣工を迎えます。     間口2.8mの駐車場&アプローチ リビオブロックに伊勢砂利を入れて、隣地との境界に縁石目的も兼ねて50cmワイド程度で厚みのある野面石を並 […]

西荻窪の家

今月の雨模様で各現場の進捗に難儀していますが、先週はじめに造園スタートしていた飯塚豊さん(i+i設計事務所)設計の西荻窪の家は昨日の晴れ日に無事に整いました。     間口2.6m奥行20mほどある路地がこの家の主庭 狭 […]

にしたまの家

相羽建設の現場監督・設計の樋口さんと、社員大工の小林さん夫妻の自邸「にしたまの家」     来月の竣工に向けて、本格的な芽吹きの季節の前に造園工事もスタートしました。     設計の樋口さんから一年以上前に庭づくりの話を […]

遊び回れる庭

関本竜太さん(リオタデザイン)建築設計の桐生の家     造園から2度目の春を迎える前に、 子供たちが遊び回れるスペース拡大計画で、石敷きのスペースを大々的に広げてきました。 ▲最初の夏の頃     ウッドデッキから降り […]

川崎のお庭

お庭、なんて言ったことがなかったのですが、 それがとても似合う、相羽建設設計施工の川崎の広〜いお庭。 3期に分けた造園工事の、2期工事を先週末から今週にかけて進めました。     既存の庭石(野面石)の再構成をはじめた1 […]

FUN

6つの現場を渡り歩いている3月。 雨天の合間を縫いながらも前に進んでいます。     先週の土曜日に納めた、横浜のFUNという家 今年に入って月一ペースでの造園になっています、建築設計の関本竜太さん(リオタデザイン)との […]

片隅

アトリエから自転車で10分の、小泉誠さん設計・相羽建設施工のくにたちの家     先月より造園工事もはじまって竣工までもうひと息です。     日曜の今日、道具を自転車のカゴに積んで、職人のいない現場で西の片隅を自分の庭 […]

つむじ市

今日は、伊礼智さん企画設計の「つむじ i-works」を軽井沢で建築中のお客さんとの庭づくりの打合せで、 i-worksを打合せ会場でお借りして、つむじの庭をご案内して、とても有意義な時間になりました。     住宅の展 […]